2017年3月29日

4月8日は、 お釈迦様の誕生日

みなさんは、4月8日の『花まつり』をご存知でしょうか?
4月8日の「花まつり」は、お釈迦様が誕生した日であり、それをお祝いする日です。

花祭りでは、お釈迦様の像に甘茶をかけます。
この花祭り... はまつ斎苑にて体験ができます!
甘茶の試飲もできますので、お近くにお越しの際には是非お立寄りください。
hana01.jpghana02.jpg

「花祭り」について少しご紹介いたします。

〇お釈迦様の像に甘茶をかける理由は?
おしゃかさまがお産まれになった時、九頭の竜が天から甘いお水(甘露)を吐いて
おしゃかさまのはじめてのお風呂(産湯)にした、という伝説があります。
これを花まつりでは表現しているので、おしゃかさまに甘いお水をかけるそうです。

〇どうして「花祭り」?
おしゃかさまが生まれた4月8日に、
おしゃかさまのお誕生をお祝いするようにお花がたくさん咲いていました。
それで花まつりと呼ばれるようになったそうです。


イエス・キリストの誕生を祝うクリスマスは日本中で盛り上がりますが、花祭りはその存在すら知らずに大人になった・・・という方も少なくないと思います。

花祭りにあわせてさまざまなイベントを行うお寺もあるようですので、
今まで花祭りをご存知なかった方も、これを機会に行ってみてはいかがでしょうか?


北関東互助センターグループでは、
宇都宮市斎場<悠久の丘>でのご葬儀に関する全てをサポートさせていただきます。
仏式葬儀 ・ 神式葬儀 ・ キリスト教式葬儀など、あらゆる宗旨 ・ 宗派のお葬式を承ります。
宇都宮市斎場<悠久の丘>でのご葬儀は、当社へ安心してお任せください。

2017年3月25日

さくらの満開予想日は‥‥


みなさま こんにちは 衣裳部の坂元です。

先日、東京では全国で1番早い、桜の開花宣言がありましたね!

はまつ斎苑の駐車場の桜は、つぼみがやっと見えてきた所です(^_^)

今日はとてもお天気がいいので、つぼみも大きくなりそうですね。

宇都宮の開花予想は4月2日
満開予想日は4月8日だそうです。

4月8日といえば・・・!!

はまつ斎苑駐車場にて 桜まつりを開催します~(^^)

お花見はもちろん、野菜の販売や
焼き芋、おだんご、焼きそばなどの屋台のコーナーもございます。

4月8日の満開予想日は、はまつ斎苑駐車場の桜まつりで
みなさまとご一緒にお花見にきて下さい!!

はまつ斎苑 さくら祭りはまつ斎苑 さくら祭り

2017年3月24日

桜まつり(4/8)のお知らせ!

だんだん暖かな気候になり、桜前線も迫ってきていますね。
今年は桜が咲くのが早くなりそうで、とても楽しみです。
そんな「桜」にちなんだお知らせです!

2017年4月8日(土)宇都宮市山本のはまつ斎苑・駐車場にて『桜まつり』を開催いたします。
はまつ斎苑は沢山の桜の木に囲まれ、満開になると見事なものです!
ぜひそんな隠れた穴場で、一緒に桜を見て楽しみましょう!

はまつ斎苑 さくら祭りはまつ斎苑 さくら祭り

ご家族で楽しめるゲームコーナーや、
宇都宮商工会議所キャラクターの「しょうちゃん」も登場!
お得な野菜詰め放題や、地元(岩曽産)の新鮮野菜の販売!
みんなが大好きなメニューをご用意した屋台コーナー!
小さなお子様からお年寄りまで、楽しんでいただける催し盛りだくさんです。

ご家族・お友達、どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお越しください。
726820.png


北関東互助センターグループでは、
宇都宮市斎場<悠久の丘>でのご葬儀に関する全てをサポートさせていただきます。
仏式葬儀 ・ 神式葬儀 ・ キリスト教式葬儀など、あらゆる宗旨 ・ 宗派のお葬式を承ります。
宇都宮市斎場<悠久の丘>でのご葬儀は、当社へ安心してお任せください。

2017年3月23日

はまつ斎苑 『相談&見学会(4/2)』のお知らせ

2017年4月2日(日)宇都宮市山本のはまつ斎苑にて『相談&見学会』を開催いたします。

『湯灌(ゆかん)』という儀式はご存知ですか?
現世の汚れを洗い清めるために、故人を沐浴させること。
お風呂好きの日本人らしい風習です。
この儀式には、赤ちゃんが生まれたとき産湯につかるのと同じように、
あらたに生まれ変わる故人の安らかな旅立ちを願う意味が込められています。

今回のイベントでは『湯灌』の模擬式や、桜をテーマにした自由葬の展示を行います。
その他、
急な困ったに備える! 「誰かが倒れたら...」「介護が必要になったら」「相続について知りたい」など、 様々の分野の『もしも』の為の見学会となっております。 誰にでも起こりうるもしもの為に!ぜひご参加ください!

相談&見学会相談&見学会

4/2(日)9:30~13:00
はまつ斎苑 TEL.028-624-0123

ぜひ、はまつ斎苑にご来場ください。


北関東互助センターグループでは、
宇都宮市斎場<悠久の丘>でのご葬儀に関する全てをサポートさせていただきます。
仏式葬儀 ・ 神式葬儀 ・ キリスト教式葬儀など、あらゆる宗旨 ・ 宗派のお葬式を承ります。
宇都宮市斎場<悠久の丘>でのご葬儀は、当社へ安心してお任せください。

2017年3月14日

法事のお料理

すこしづつ春めいてきた昨今、日向がここちよく
なってきました。
とはいえ、まだ肌寒い時期ではあります。
ようやく冬を越え、春を迎える準備です。

葬祭式場「はまつ斎苑」の村越です。

はまつ斎苑では、春の準備として4月草々に展示会
を催します。
テーマは「cherry blossom 桜 」です。
はまつ斎苑の駐車場には桜の木が数十本植えてあり
春には桜花爛漫な景色になります。

後日には、「桜まつり」を開催し、近所の方と
御一緒に、桜を愛でながら愉しく交流を深めます。
また、せっかくなので夜はライトアップをしており
夜桜も楽しむことが出来ます。

是非、家族で足をはこんでいただけるよう、楽しい
また、役立つ内容を取り揃え、お待ちをしております。

今回は、はまつ斎苑の法事(法事のお食事)を紹介します。
久々にお集まりする親戚の方々に、故人の思い出などを
愉しく語らいでいただくためには、
時間の癒しと、支えていただいた親戚の顔ぶれ、
そして「おいしい料理」とはまつ斎苑は考えております。

そんな大切な時間を、はまつ斎苑の料理を供にしていただ
きたいと思うわけです。

このような晩餐会のようなテーブルコーディネートと、
コース料理で、ワイングラスを傾けながらのお食事会。

houji201703.JPG

実際に行われた写真です。
大切な方を偲ぶ大切な時間は、どうぞはまつ斎苑で
お過ごしいただけますようご提案いたします。

2017年3月11日

さくら想の駐車場のご案内


みなさまこんにちは。 衣裳部の坂元です。

さくら想にいらっしゃるお客様からよく

「駐車場はこれしかないの?」といわれます。
02.JPG

いえいえ!! 
さくら想の周りには第1、第2、第3駐車場がございますので

本日はご紹介させていただきます。

まずは、さくら想の目の前に第1駐車場

06.JPGのサムネール画像

10台以上とめられます。

第2駐車場は一番広く30台以上とめられます。
04.JPG05.JPG

さくら想から少し離れたところにある第3駐車場は10台とめられます。

03.JPG01.JPG

みなさま覚えていただけましたか??(^^)

さくら想では3月22日に
いちご&キウイ大福作りのイベントを行います。

車でお越しいただいても大丈夫なので
ぜひご予約お待ちしております!

■メモリアル さくら想
栃木県宇都宮市松原1-9-1
028-650-6100

2017年3月 9日

セレモニーホールやなせ 見学&体験会(3/12)のお知らせ

仏教行事の「花祭り」、ご存じでしょうか?
380071.png

お釈迦さまの誕生を祝う仏教行事です。
「花祭り」は、お花で飾られたお堂「花御堂」に祀られたお釈迦さまに
柄杓で「甘茶」をそそいで拝みます。
花御堂は、お釈迦さまが生まれたと伝わるルンビニ園をかたどったもので、
桜や椿、れんぎょう、木蓮、こぶしなどの花々で美しく飾られます。
688894.png

「甘茶」をかけるのは、お釈迦さまが生まれたとき、9匹の龍が現れ
「甘露の雨を降り注いだ」という伝説に基づくものだそうです。

この甘茶を、ぜひこの機会に試飲してみませんか?
3/12日(日) セレモニーホールやなせにて開催される見学会で
試飲ができますので、ぜひお越しください。

この他にも葬儀に関する展示等、様々な企画をご用意しております。
詳しくはイベント詳細ページをご覧ください。詳細ページはこちらをクリック→

また予約制となっております。お早めにお電話にてご連絡ください。
セレモニーホールやなせ TEL 028-611-3874


北関東互助センターグループでは、
宇都宮市斎場<悠久の丘>でのご葬儀に関する全てをサポートさせていただきます。
仏式葬儀 ・ 神式葬儀 ・ キリスト教式葬儀など、あらゆる宗旨 ・ 宗派のお葬式を承ります。
宇都宮市斎場<悠久の丘>でのご葬儀は、当社へ安心してお任せください。

2017年3月 5日

啓 蟄 (けいちつ)

こんにちは さくら想の菊池です

ふと眺めると 庭の水仙やチューリップが芽を伸ばしていました
春遠からじ ですね

そう言えば 今日は『啓 蟄(けいちつ)』とか
虫たちも春を感じ始めたでしょうか!!

今日の日の出は6時6分、日の入りは17時39分です
朝は47分も早くなり、夕方は50分近くも遅くなったのです
太 陽 様 ア リ ガ ト ウ ですね♡

そして ホットな心のティータイム
いちご大福 キウイ大福は、いかがでしょうか?

今年も大福づくりのカルチャー教室を開催致します
はまつ斎苑    3月10日(金)
セレモニーホールやなせ  3月16日(木)
メモリアルさくら想  3月22日(水)
定員20名 会費500円 時間10:00~11:30

皆様 一緒に作って季節を味わいましょう
詳しくは各会場までお問い合わせ下さい
多くの方のご参加をお待ち申し上げております

2017年3月 4日

ひなまつりのお花


みなさまこんにちは 衣裳部の坂元です。

昨日はひなまつりでしたね!

先日行ったメモリアルホールさくら想の

邸宅葬&ひなまつりパーティーイベントで

おひなさまの隣に飾ったお花をパシャリ!(^_-)-☆
sakura14.JPGのサムネール画像のサムネール画像
とってもかわいいですね!


その日イベントに来ていただいたお客様から
金柑をいただきました!

sakura15.JPG

いい香りがします~

市川海〇蔵さんも、私の母も、
今の金柑はおいしいと言っていました!

皮ごと食べると風邪や花粉症に効くそうです

夜は寒くて昼間はあたたかい3月‥‥

風邪には十分気を付けてお過ごしくださいませ。

宇都宮市斎場 悠久の丘でのご葬儀も承っております。
葬儀に関するご相談など、お気軽にご相談ください。

家族葬・お別れ会から社葬など...
■はまつ斎苑
栃木県宇都宮市山本1丁目2-8
028-624-0123

家族葬ホール
■やなせ
栃木県宇都宮市簗瀬1441-5
028-611-3874

邸宅葬
■メモリアル さくら想
栃木県宇都宮市松原1-9-1
028-650-6100