お盆の準備はお済ですか?

新盆とは 故人の四十九日が済んだ後、初めて迎えるお盆です。
お盆(8月13日~15日)には、故人の霊が帰って来ると言われ、
お供えや提灯を飾ってお迎えします。

お盆を迎えるご家庭では、仏壇からお位牌を出し「盆棚」と呼ばれる棚に安置し、
お供え物や提灯を飾ります。

cc370b9ad943c887791bcd183f5e926e_s.jpg

地域によって時期や風習が様々ですが、
新盆には故人の霊が初めて家に戻ってこられるので、普段のお盆よりも丁寧にお迎えします。

北関東互助センターグループでは、
初めてのお盆を迎える方のご相談もお受けいたしております。
また、盆棚や盆提灯等のご注文を承っております。

お気軽にご相談ください。

【北関東互助センター グループ】
家族葬・お別れ会から社葬など...
■はまつ斎苑
栃木県宇都宮市山本1丁目2-8
028-624-0123

家族葬ホール
■やなせ
栃木県宇都宮市簗瀬1441-5
028-611-3874

邸宅葬
■メモリアル さくら想
栃木県宇都宮市松原1-9-1
028-650-6100

PageTop