2021年1月29日

今年の節分は2月2日

節分の日は?と尋ねられたら「2月3日」と答える人が多いと思いますが、実は節分の日付は固定ではない事をご存知でしょうか?
2021年は例年よりも1日早い2月2日(火)が節分の日となります。
節分が2月2日となるのは、1897年以来、124年ぶりだそうです。

そもそも「節分」とは、各季節の始まりである立春・立夏・立秋・立冬の前日のことを指していました。現在は、立春の前日が節分とされています。
そのため、節分の日は固定ではありません。立春の日がいつになるのかによって、節分の日が決まるようです。

また、今年の恵方は『南南東』!
恵方巻きを食べるポイントは下記の3つだそうです。

・切らずに食べる
・恵方の方角を向いて食べる
・黙って願い事を思い浮かべながら食べる

ぜひ皆さんのご家庭でも、節分を楽しんでください!

ca7bdcb3de766ef27ee94b4be6d96c3e_s.jpg

【北関東互助センター グループ】
家族葬・お別れ会から社葬など...
■セレモニーホール はまつ斎苑
栃木県宇都宮市山本1丁目2-8
028-624-0123

家族葬ホール
■セレモニーホール やなせ
栃木県宇都宮市簗瀬1441-5
028-611-3874

邸宅葬
■メモリアル さくら想
栃木県宇都宮市松原1-9-1
028-650-6100